
ノクトニアポリス ステージ10ツアー
メインクエスト「中央本部ノクトニアポリス」ステージ10です。

サブクエスト一覧

構成自体はステージ9に似ていて、鉄壁防御がとにかく多め。
連撃アタッカーや多段魔術、毒や遅延にダメブロ等があると便利です。
10-1~10-4共通で1戦目は固定です。

ステージ9と同じく、左の鉄壁が力溜め→超高ダメージ単体攻撃。
2Tで倒せなければ、エレクトラ等の出の早い多段魔術を併用するのが吉。
右は2*7連撃で初手以降は2ターン毎行動になります。
道中2~3戦目は下記パターンからランダムで出現です。





鉄壁は力溜め→超高ダメージ単体攻撃、
水属性の鳥っぽいのが2*7連撃(5つ目のパターンのみ初手にAS封印)
雷属性の鳥っぽいのが2*4連撃
火属性の槍っぽいのが火属性吸収→5*3連撃
ステージ9と同じく、鉄壁防御を最優先に倒していけばOKです。
10-1「清らかな水」ボス戦

スキル反射は残滅大魔術(3000)
1体倒すと左と中央が怒り。左は単体攻撃のまま、中央は残滅(750)→2*10連撃
10-2「流水無限」ボス戦

スキル反射は5*10連撃、ダメブロでシャットアウト可能。
1体倒すと左と中央が怒り。左は火弱体化、中央は残滅(375)→2*10連撃
10-3「怒涛の如く」ボス戦

スキル反射は多弾式カウンター。毒と無に還す瞳で楽にクリア可能。
1体倒すと中央と右が怒り。中央は残滅(375)→2*10連撃、右は火弱体化。
10-4「雄大な水の力」ボス戦

スキル反射はのろい(HP-5000)
1体倒すと左と中央が怒り。左は残滅(375)→2*10連撃、中央は火弱体化。
開幕遅延→左&中央を無に還す瞳で処理した後に右でノーダメージクリア可能。
黒猫あんてなに参加しています
※気が向いたら投票おねがいしまーす


ステージ10「水流の塔」


構成自体はステージ9に似ていて、鉄壁防御がとにかく多め。
連撃アタッカーや多段魔術、毒や遅延にダメブロ等があると便利です。
10-1~10-4共通で1戦目は固定です。

ステージ9と同じく、左の鉄壁が力溜め→超高ダメージ単体攻撃。
2Tで倒せなければ、エレクトラ等の出の早い多段魔術を併用するのが吉。
右は2*7連撃で初手以降は2ターン毎行動になります。
道中2~3戦目は下記パターンからランダムで出現です。





鉄壁は力溜め→超高ダメージ単体攻撃、
水属性の鳥っぽいのが2*7連撃(5つ目のパターンのみ初手にAS封印)
雷属性の鳥っぽいのが2*4連撃
火属性の槍っぽいのが火属性吸収→5*3連撃
ステージ9と同じく、鉄壁防御を最優先に倒していけばOKです。
10-1「清らかな水」ボス戦

スキル反射は残滅大魔術(3000)
1体倒すと左と中央が怒り。左は単体攻撃のまま、中央は残滅(750)→2*10連撃
10-2「流水無限」ボス戦

スキル反射は5*10連撃、ダメブロでシャットアウト可能。
1体倒すと左と中央が怒り。左は火弱体化、中央は残滅(375)→2*10連撃
10-3「怒涛の如く」ボス戦

スキル反射は多弾式カウンター。毒と無に還す瞳で楽にクリア可能。
1体倒すと中央と右が怒り。中央は残滅(375)→2*10連撃、右は火弱体化。
10-4「雄大な水の力」ボス戦

スキル反射はのろい(HP-5000)
1体倒すと左と中央が怒り。左は残滅(375)→2*10連撃、中央は火弱体化。
開幕遅延→左&中央を無に還す瞳で処理した後に右でノーダメージクリア可能。
黒猫あんてなに参加しています

※気が向いたら投票おねがいしまーす

